今すぐまとまったお金を稼ぎたい!
セルフバックで今すぐ稼ぎたいけどブログを持ってない...
無料で、楽に、稼ぐ方法ってある?
今回は、こんなお悩みを解決できます。
セルフバックという方法を使うと、誰でも、今すぐまとまったお金を稼げます。
具体的には、サクッと5万円ほどなら稼げるかと思います。
本来、セルフバックをする際には、ブログが必要になることが多いのですが、PCが苦手だったりするとブログを開設するのもハードルが高いですよね...。
本記事では、ブログなしでもセルフバックでまとまったお金を稼ぐ方法を画像付きで解説していくので、ぜひ参考にしてください。
Contents
セルフバックとは?
セルフバックはASP(商品・サービスの広告を取り扱うサイト)から商品・サービスに申し込むことで、報酬がもらえる仕組みです。
たとえば、以下のような案件が用意されています。
- サブスク31日間無料トライアルで2000円の報酬
- クレジットカードの新規発行で8000円の報酬
- 無料の資料請求で2000円の報酬
セルフバックは完全無料で報酬が発生する案件もあれば、商品・サービスを購入して何%か還元される案件もあります。
これからブログ運営をする予定なら、さきにブログ開設からするといいですよ。
ブログに広告を貼る際にASPに登録することになるので◎
-
-
参考【20分で完成】WordPressブログの始め方を徹底解説!
続きを見る
セルフバックは怪しいのか?
これまでブログやアフィリエイトをしたことがない人には、
「今すぐまとまったお金を稼げるとか、そんな上手い話あるの?」
「聞いたことない単語だから怪しいけど、無料で高額な報酬はもらいたい」
などと感じると思いますが、セルフバックは上場企業の提供する商品・サービスも多くあり、以下のお金がもらえる仕組みを知れば、まったく怪しい方法でないと納得できるはずです。
セルフバックで稼げる仕組みとは?
セルフバックを仕組みをイメージしやすくするために、まずはアフィリエイトの仕組みを解説します。

上記がアフィリエイトで収益をもらえる仕組みです。
セルフバックでは、「②読者がリンクから商品・サービスを購入する」の部分を自分で行います。
セルフバックでは無料で申し込める案件も豊富にあるので、あなたはお金をかけずに報酬をゲットすることもできます。
無料で報酬がもらえる理由は、セルフバック案件を出している企業(広告主)は売上アップ・認知度アップを目的にしているからです。

つまり、商品・サービスを提供する企業(広告主)にとっても、無料で使える私たちにとっても、Win-Winな関係な訳です。
セルフバックは違法ではありません◎
セルフバックのデメリットと注意点
ただ、セルフバックには注意点・デメリットがあります。
- 長期的には稼げない
- 成果条件・否認条件はチェックしておく
①長期的には稼げない
セルフバックは短期的にしか稼げません。
私もブログ運営を始めた頃は「こんなにセルフバック案件があるなら、毎月5桁は余裕で稼げそうだな」なんて考えていました。
しかし、同じセルフバック案件には1度しか申し込みできないので、同じ案件で報酬をもらい続けることはできません。
ただ、別の案件から報酬をゲットすることはできます。
たとえば、クレジットカードAを発行して報酬をゲットした後、クレジットカードBの発行で報酬をもらうことはできます。
②成果条件・否認条件はチェックしておく
各セルフバック案件には、成果条件・否認条件というものが表示されています。
成果条件とは「報酬をゲットするための条件」、否認条件は「してしまうと報酬が得られなくなる条件」のことです。
たとえば、クレジットカードだと、以下のような条件があったりします。
成果条件は「カードの初回申込であること」
否認条件は「虚偽登録、キャンセル、連絡がつかない等の理由によりカードが発行されない」など。
「何をすれば報酬がもらえて、何をしてはいけないのか」をしっかりとチェックしておきましょう。
ブログなしでセルフバックする3ステップ
セルフバックできるASPに無料登録する
それでは、実際にブログなしで今すぐセルフバックをする手順を解説していきます。
なお、セルフバックをするには『A8.net 』に無料登録する必要があります。
『A8.net』はアフィリエイト業界で国内最大手ASPで「審査なし」「ブログなし」で登録できます。
アクセスすると以下の画面になるので、「会員登録無料!A8.netでアフィリエイトを始める」をクリックします。

続いて、登録するメールアドレスを入力しましょう。
下にスクロールすると、「利用規約に同意する項目」と「ロボットでないことを確認する項目」があるので、2つにチェックを入れて「仮登録メールを送信」をクリックしましょう。
以下の画面が表示されるので、一度メールを確認しましょう。
メールに「登録用URL」が届くのでクリックします。

次に、基本情報の入力を行っていきましょう。

基本情報を最後まで入力できたら「サイトをお持ちでない方」をクリックしましょう。
ブログなしで登録する場合、ファンブログと呼ばれるブログを作成することになります。
ブログを作成といっても、サイトの概要をかんたんに決めるだけで作成されるので、すぐに完成します。
入力できたら「口座情報を登録する」をクリックして、次のステップへ進みましょう。

つづいて、口座情報の入力をしていきましょう。
A8.netの口座振り込みは「ゆうちょ銀行」が手数料が一番安いのでおすすめです。

口座情報を入力できたら「確認画面へ」を選択しましょう。
今回入力した情報をチェックできるので、間違いがないか確認して、「上記の内容で登録する」をクリックしましょう。
「おすすめプログラムへの提携申込み」の項目は、チェックを外してもいいですし、そのままでもOKです。
セルフバック案件を探そう
登録が完了すると『A8.net 』にログインできるようになります。
A8.netを開いて右上に「セルフバック 」という水色のボタンがあるのでクリックしてください。

以下のような画面が表示されます。
「ランキング」から人気のセルフバック案件を探すこともできます。

「人気ランキング」に入っている案件は報酬の単価も高額な傾向があるので、ぜひチェックしましょう。
セルフバック案件に申し込む
申し込んでみたい案件が見つかったら「セルフバックを行う」をクリックしましょう。
この際に、成果報酬や成果条件・否認条件を確認できるので目を通してみましょう。

あとは成果条件を満たせば、報酬が得られます。
これにてセルフバックは完了です!
セルフバックのおすすめ案件
さいごにおすすめのセルフバック案件を3つ紹介します。
ちなみにセルフバック案件はASPによって異なるため、複数のASPに無料登録しておけば、それだけ多く報酬を得るチャンスと出会えます。
以下のASPへの登録はすべて無料なので、登録しておいて損はありません◎
- 日本最大手の【A8.net
】
- W報酬制度で報酬12%アップ【もしもアフィリエイト
】
- 登録後3ヵ月目の平均報酬額1.5万円【アクセストレード
】
- ASP業界のナンバー2!【afb(アフィビー)
】
ASPへの登録はすべて以下のステップで完了します。
先ほど登録したA8.netと同じ手順ですね。
①ASPのリンクから公式サイトへ
②「無料登録する」をクリック
③メールアドレスを登録すると仮登録メールが届く
④届いたメールに本登録のリンクがあるのでクリック
⑤会員情報や振込口座の登録を入力して完了
①クレジットカードの新規発行
クレジットカードの案件は、1枚につき報酬額が1万円を超えるものもあり、必ず押さえておきたい案件です。
とくに、年会費無料のクレジットカードがおすすめです。
一度に何枚も発行すると、新規発行が停止される可能性があるため、1ヵ月に1~2枚がベストでしょう。
クレジットカード系の案件は以下のASPがおすすめです。
②VODの無料体験
VODとは、好きな時間に好きな番組を視聴できる動画配信サービスです。
U-NEXTやDAZNなど動画配信サービスのお試しで報酬がもらえる案件です。
単価は低い傾向がありますが、映画・ドラマ・アニメを楽しみながら報酬をゲットできるのでおすすめです。
VODのセルフバックは、以下のASPがお得です。
- 日本最大手の【A8.net
】
- 登録後3ヵ月目の平均報酬額1.5万円【アクセストレード
】
- ASP業界のナンバー2!【afb(アフィビー)
】
③証券口座・FX口座の開設
証券口座・FX口座の開設は高単価な案件が豊富にあり、このジャンルだけでも4万円ほどの報酬が発生します。
ASPによって、同じ案件でも報酬額が異なることも多いので、少しでも報酬額を増やしたいならASPごとに比較するのがおすすめです。
証券口座・FX口座の開設のセルフバックは以下がお得です。
- 日本最大手の【A8.net
】
- 登録後3ヵ月目の平均報酬額1.5万円【アクセストレード
】
- ASP業界のナンバー2!【afb(アフィビー)
】
④保険の無料相談
このジャンルは案件数が少ないですが、報酬額が高く設定されている傾向があります。
ただ、保険の相談をする必要があるので、少し手間がかかるのがデメリットですね。
とりあえず、成果条件をチェックして達成できそうか検討するのが良いでしょう。
保険の無料相談のセルフバックは以下がお得です。
- W報酬制度で報酬12%アップ【もしもアフィリエイト
】
- ASP業界のナンバー2!【afb(アフィビー)
】
まとめ

今回は、セルフバックで今すぐお金を稼ぐ方法を解説しました。
これからもこのブログでは、収入を増やす方法について解説していくので、ぜひブックマークで保存してのぞきに来ていただけると嬉しいです。
▼初心者さんがブログアフィリエイトで収益化する完全ロードマップはこちら。
-
-
参考【最新】ブログアフィリエイトの始め方・収益化ロードマップ
続きを見る