はじめまして。ブログ、YouTubeをしてる「みら」といいます!
今回は「ブログの始め方」を完全初心者でもつまづかないように、丁寧に、わかりやすく解説します。
「ブログで稼ぐってどういうこと?」
「アフィリエイトの始め方がわからない...」
「今から始めても稼げるのかな?」
こんなお悩みをすべてこの記事で解決できます。
Contents
ブログで稼げる仕組みとは?
ブログは初心者やサラリーマンでも稼げるの?⇒稼げます
「これからブログを始めるのは遅いんじゃないか?もう稼げないだろう」と感じていませんか。
結論、稼げます。
月に数万円なら、昔より今から始めた方が達成しやすいですが・・・
月に数百万円を稼げるようになるのは難易度が高く、誰でも達成できる訳ではありません。
しかし昔にくらべて、インターネット上で公開されている情報量もおおく、わからないことはGoogle検索すればすぐに答えが得られる世の中です。
時代とともにブログの立ち上げや操作もかんたんになり、利用できるツールも充実しているのが事実です。
ですので、今からだと遅いってことは全くありませんので、安心して取り組んでOKです。
当サイトのデザインも「超」簡単に作成できます。
ブログアフィリエイトは月1000円ほどでできるのに、数万~数百万円を狙える「ローリスク・ハイリターン」な仕事なので、失敗してもデメリットはほぼありません。
実際、私も大学生になるまでほとんどPCを扱ったことがない人間でしたが、大学1年の6月にインターネットを参考にサイトを開設し収益化することができました。
現在、YouTubeチャンネルの運営もおこなっており、1ヵ月で収益化(登録者1000人・視聴4000時間)を達成しましたが、必要な知識は全てインターネットで手に入りました。
当サイトで、私のもつノウハウや有益な情報はすべて公開していきますので、ぜひブックマークなどで保存して定期的に覗いてみてね。
ブログアフィリエイトの全体像
多くの人にとって「ブログで稼ぐ=広告収入を得る」を意味します。
あなたの運営するブログから商品・サービスが売れる、あるいは掲載した広告がクリックされるとお金がもらえる仕組みになっています。
知っておくべきは以下の4つの存在です。
- 広告主(企業)
- ASP(仲介)
- メディア(あなたのブログ)
- 読者(サイト訪問者)
ASPはアプリケーションサービスプロバイダの略で、広告を貼りたい人と宣伝してほしい企業をマッチする会社のことです。
あなたはブロブに広告を貼りたい時に無料で利用することができます。
全体像を図解すると以下のようになります。

アフィリエイトとは?
アフィリエイトはインターネット広告のひとつです。
かんたんに説明すると、
SNSやWebサイトに広告を貼り、その広告から商品やサービスが購入されると収益が発生される仕組みです。
アフィリエイトが人気な理由
1.初心者でもかんたんに始められる
2.初期費用が安い(月1000円ほど)
3.継続的な収入源が手に入る
4.自分の失敗談や知識から収益を得られる
5.空き時間でできる
ここで人気のあるアフィリエイトジャンルを一部紹介します。
▼ここでは紹介しきれないので、もっと見てみたい場合は以下の記事からアフィリエイトの広告が載っているASPをチェックしてみてください(無料)。
-
-
参考【有料級】おすすめASPと「稼げる」広告の見極め方7つを暴露します
続きを見る
ブログを収益化する2つの方法
ブログの収益化の方法は、以下の2パターンです。
- クリック型の広告
- 成果報酬型の広告
クリック型の広告
クリック型広告で有名なのはGoogleアドセンスですね。
アドセンスとは?
アドセンスのメリットは以下の通りです。
- 収益化のハードルが低い(クリックでOK)
- 好きなジャンル、ライバルが少ないジャンルを扱える
- 成果報酬でないため収益が安定しやすい
- 広告を自分で選ばなくてよい
アドセンスのデメリットは以下の通りです。
- 平均単価は30円ほどと低い
- 大きく稼ぐにはアクセス数が必要
- 使用する際に審査がある
広告のクリック率(CTR)は1~2%ほどで、単価は30円ほどなので月間アクセス数と収益目安は以下のようになります。
PVはページビューのこと。
ページが表示された回数です。
・100PV:30~60円
・1000PV:300~600円
・5000PV:1500~3000円
・10000PV:3000~6000円
・100000PV:30000~60000円
・500000PV:150000~300000円
みてわかる通り、月5万円稼ごうと思ったら10万PV集めなければなりません。
ちなみに10万PVは1年間ブログを運営していても、1%に満たないくらいの難易度です。
「それじゃ、結局稼げないじゃん。」と思いますよね。
ですが、成果報酬型の広告をつかえばすぐに解決できます。
成果報酬型の広告
成果報酬型の広告はアフィリエイトにおいて最も一般的で、以下の特徴があります。
成果報酬型とは?
成果に応じて収益が発生する仕組みです。
例えば、
無料会員登録されると5000円もらえる
新規購入された金額の50%がもらえる
上記のように、成果条件を達成すると報酬が得られます。
アドセンスに比べて、成果報酬型の広告の単価は高く500~30000円の広告もありますし、1件100万円のものまであります。
つまり、月収5万円稼ぎたいなら「5000円の広告×10件」でOKということになります。
ちなみに月10件の成果を得るのに必要なPVは10000PVが目安です。
クリック型広告では10万PV必要でしたが⇒成果報酬型に切り替えることで1万PVまで難易度が下がります。
ブログで稼ぎたいなら成果報酬型の広告を扱うことが大切だと理解しておきましょう。
WordPressでブログを開設しよう
WordPressは無料配布されているブログ・ホームページを作るためのソフトウェアで、専門的な知識がなくてもデザイン性・操作性の優れたサイトを作成することができます。
WordPressは無料で手に入りますが、運営する環境を整えるために有料サービスを使用することが一般的です。
初期費用として以下の2つがかかります。
- サーバー:ConoHa Wing
だと初期費用が無料、月額最安値80円から
- 独自ドメイン:本来は有料⇒ConoHa Wing
なら2つまで無料
次の3ステップでWordPressブログを開設できるので、みていきましょう。
- WordPressの解説&初期設定
- テーマの導入
- プラグインの導入
WordPressの開設方法&初期設定
まずWordPressを導入して第一歩目を踏み出しましょう。
- WordPressブログ開設にかかる費用
- WordPressブログの開設手順
- WordPressブログを使えるようにする初期設定
▼上記の内容を失敗しないよう、丁寧に解説したので、以下の記事から確認してください。
-
-
参考【20分で完成】WordPressブログの始め方を徹底解説!
続きを見る
6月13日16時まで限定!
当サイトで紹介している
ConoHa Wingのサーバー「WINGパックプラン」が最大52%OFF!
月額1452円→月額687円~ブログを始められるから「低リスク」でスタートできるチャンス!
テーマの導入
続いて、テーマの導入を行いましょう。
テーマを導入することによってブログのデザインを整えることができ、あなた好みのサイトに仕上げることができます。
当サイトと同じデザインにしたい方はAFFINGER6というテーマでかんたんに再現できます。
▼AFFINGER6について知りたい方は、以下の記事をチェックしてください。
こちらもCHECK
-
-
【最短で収益化】アフィンガー6を体験談・口コミから初心者向けに解説
続きを見る
▼ブログテーマには有料・無料あり、有料テーマに劣らない無料テーマ、初心者におすすめなテーマ、有料テーマと無料テーマの違いなどは以下のページでご確認ください。
-
-
参考【SEOに強い】WordPressテーマおすすめ無料3選+有料3選
続きを見る
プラグインの導入
プラグインとは?
プラグインは機能を追加できて一見メリットしかないように感じますが、入れすぎるとデメリットがあるのも事実です。
▼おすすめプラグイン10選(すべて無料)、その導入方法、注意点について以下の記事でまとめています。
-
-
参考【超効率化】WordPressおすすめプラグイン10選【導入手順まで解説】
続きを見る
ブログアフィリエイトを始めよう
WordpPressを開設したらアフィリエイト広告(成果報酬型の広告)を扱うためにASPに登録しましょう。
ブログアフィリエイトにおすすめのASP
国内で利用できるASPは50以上ありますが、トップブロガー含み多くのブロガーが利用しているASPをご紹介します。
ASPによって扱っている広告は様々で、自分が使いたい広告を見つけるために複数ASPに登録しておきましょう。
ASPへの登録は無料なので、とりあえず登録しておいて損はないです。
- 日本最大手の【A8.net
】
- W報酬制度で報酬12%アップ【もしもアフィリエイト
】
- 登録後3ヵ月目の平均報酬額1.5万円【アクセストレード
】
- ASP業界のナンバー2!【afb(アフィビー)
】
実は、ASPの広告は以下のポイントから稼ぎやすい広告を見極めることができます。
- EPC:広告がクリックされて、購入される確率
- 確定率:発生した成果が広告主に承認され、収益が確定すること
- 広告単価:1件当たりの報酬額
成果が発生すると広告主は「成果報酬を与える条件を満たしているか」をチェックし、発生した成果の承認・非承認を判断します。そして承認されることで収益が確定します。
EPC、確定率、広告単価はASPによって確認できる場合があり、稼ぎやすい広告の目安値を公開しています。
▼上記のASPの詳細や「稼げる広告の秘密」は、以下の記事で解説しているためチェックしてください。
-
-
参考【有料級】おすすめASPと「稼げる」広告の見極め方7つを暴露します
続きを見る
セルフバックですぐに収益を得よう
セルフバックを使うと誰でも、すぐに、収益を発生させることができ、初心者でも5万円ほど稼げます。
セルフバックとは?
無料会員登録や購入した金額が一部返ってきます。
たとえば、
・U-NEXT31日無料体験で報酬がもらえる
・クレジットカード発行で報酬がもらえる
など手軽な物から1件で数万円のものまであります。
セルフバックおすすめ活用法は、ブログ初期費用や先行投資に使うことです。
ブログには稼ぐことに特化した有料テーマや、サーバー代、PC代などがかかりますが・・・
セルフバックでまとまった金額が手に入るため、せっかくならいいモノを購入しましょう。
▼どの広告でセルフバックすればいいか、注意点を以下の記事でまとめています。
-
-
参考【誰でも】セルフバックで今すぐ「5万円」稼ぐ方法
続きを見る
ブログタイプを決めよう
次はあなたがどんな情報を発信していくのかを決めましょう。
ブログには以下の2種類のタイプがあります。
- 雑記ブログ
- 特化ブログ
雑記ブログは複数のテーマを扱うのに対して、特化ブログは1つのテーマを扱います。
それぞれにメリット・デメリットがあるので、以下を参考にしてください。
雑記ブログの特徴
メリット
- 好きなことをかける
- トレンド性が高い
- 始めやすく書きやすい
デメリット
- 検索で上位表示させるのが難しい
- ブランディングが難しい
- 大きく収益化するのが難しい
特化ブログの特徴
メリット
- 検索で上位表示がとりやすい
- ブランディングがしやすい
- 収益化しやすい
- 権威性、専門性、信頼性を得やすい
デメリット
- 扱うテーマで稼げるか決まる
- 記事がかきにくい
- 専門性が大切
雑記か特化か決まらないなら...
専門的な知識や経験があるなら、基本的に特化ブログがおすすめです。
特化ブログだと数10万円~数100万円を目指せますが、雑記ブログでも数万円~10万円ほどは稼げます。
どうしても決まらなければ、書きたいジャンルを3つほど選び、伸びたジャンルに特化していくのがいいでしょう。
ブログジャンルを決めよう
ジャンル選びはブログで収益化する上で非常に重要な要素なので、じっくり考えましょう。
ジャンルの決め方
- 自分が興味のあること
- 自分の経験や知識、失敗談を活かせること
- 収益性のある広告があること
- 市場規模はどのくらいか
選んではいけないジャンル
- YMYLとよばれるジャンル(SNSで影響力があればOK)
- すでに競合が多いジャンル(レッドオーシャン)
- 興味や経験・知識がないジャンル
YMYLとは?
Your Money Your Lifeの略で人の生活やお金に大きく影響を及ぼすジャンルのことです。
ブログで稼ぐには検索で上位表示させることが大切なのですが、YMYLで上位表示させることはほぼ不可能です。
というのもYMYLは専門性、権威性、信頼性が非常に重要視されています。
サイトの強さ(強いほど上位表示させやすい)を表すドメインパワーという指標があるのですが、ドメインパワーが高くてもYMYLジャンルだけは別のフィルターにかかってしまいます。
▼YMYLの具体例、稼げるジャンルに当てはまる5つのポイント、ジャンルの決め方を以下からよめます。
-
-
参考ブログジャンルの決め方と稼げるジャンルを紹介+3つの注意点
続きを見る
キーワード選定の方法を知ろう
ブログに集客するためには、おもに以下3つの方法があります。
- SEO:Google検索で上位表示して集客する
- SNS:TwitterやInstagramを使って集客する
- 広告:お金を払って検索で上位表示したり、SNSに広告を出し集客する
なぜ上位表示させるの?
検索1ページ目には1~10位の記事が表示されますが、クリック率は大体1位30%、2位15%、3位10%・・10位1.3%。そして2ページ以降で、記事が読まれる割合は1%台以下になるためです。
「でも上位表示って難しそう。自分の記事が検索で1番上に表示されるなんて想像できない!」と思いますよね。
そこで、キーワード選定というテクニックを身に付ける必要があります。
私もまったくの初心者からブログを始めて、キーワード選定を学んだことで2ヶ月目で検索順位1位を取ることができました。

▼「無料で公開するのはもったいないかな?」と感じるくらいキーワード選定について徹底解説したので、ぜひチェックしてください。
-
-
参考【有料級】SEOキーワード選定で初心者が上位表示するコツを解説
続きを見る
アフィリエイト記事の書き方を学ぼう
ここでは記事を執筆していきましょう。
魅力的なタイトルの付け方
まず魅力的なタイトルをつけるために必要な知識をゲットしましょう。
- タイトルのにこだわることの重要性
- クリック率が上がるタイトルの付け方
- 魅力的なタイトルに使えるフレーズ集
- タイトルをつける際の注意点
▼上記の内容を以下の記事でまとめているので、ぜひ参考にしてください。
-
-
参考読者を惹きつける『魅力的なタイトル』を付ける11のテクニックとは?
続きを見る
記事構成・リード文・本文の書き方
記事を書く手順をわかりやすく解説します。
- ブログの記事構成を作る方法
- リード文・本文・まとめの役割と効果的なテクニック
- 読まれる文章の書き方とテンプレート
▼上記の内容は以下で公開しています。
-
-
参考【今すぐ使える】本文の書き方と記事構成の作り方をテンプレ付きで解説
続きを見る
アフィエイト広告の貼り方
記事を書き出したらアフィエイト広告を貼ってみましょう。
- アフィエイト広告を貼る前にすること
- 効果的なアフィエイト広告の設置方法
- 絶対にしてはいけないこと
▼上記の内容をまとめた記事を用意しました。
-
-
参考効果的なアフィリエイト広告の設置方法+2つの注意点を解説
続きを見る
アイキャッチ画像の作り方
アイキャッチ画像とは?
- 無料でアイキャッチ画像を作成できるツール紹介
- 読者を惹きつけるアイキャッチ画像の作り方4ステップ
- 効果的なアイキャッチを作る4つのコツ
▼上記の内容を以下の記事で公開しています。
-
-
参考【5分完成】読者を惹きつけるアイキャッチの作り方4ステップを解説
続きを見る
稼ぐための知識を学ぼう
ブログで稼ぐためのテクニック的な部分に焦点をあててみました。
- 商品が売れる文章術(セールスライティングの方法)
- 弱小ブログでも収益化する具体的なサイト設計
- 失敗しないブログの勉強方法&読んでよかった書籍
- SEOの基礎的な知識を学ぼう
▼私がブログで収益化するために最も勉強した内容で、即戦力になる情報も紹介してます、ぜひ参考にしてください。
(記事は現在作成中です。完成度の高い記事にしたいので時間がかかっております。5月中に仕上げます<(_ _)> ブログを開設してお待ちください。)
リライトの方法を学ぼう
サイトを運営する中で欠かせないのがリライトです。
リライトとは?
リライトのメリット
- 検索順位を上げられる可能性がある
- 新規記事を書くより手間がかからない
- 新しいキーワードから読者が集まる
リライトはブログを始めて3ヵ月経ってからでOKです。
だいたい3ヵ月ほどで検索順位が落ちつきますし、まずは新規記事を30記事を目指して書き進めてみましょう。
- リライトするタイミング
- 検索順位が上がるリライト方法
- リライトする記事の選び方
- 知っておくべき3つの注意点
▼上記の内容を以下の記事でチェックできます。
-
-
参考【完全無料】検索順位を上げるリライトの方法を6ステップで解説
続きを見る
ブログの始め方についてよくある質問
パソコンに詳しくなくてもできますか?
できます。私もパソコンはほとんど使ったことがありませんでしたが、Google検索できるならわからないことはほぼすべて解決方法がわかりますし、私のInstagramにDMを送ってもらえばできる限り対応します。
ブログで使うキャラクターやイラストはどうやって作ればいい?
多くのブロガーさんはココナラ というサービスで、1000~2000円ほどで安くかんたんにアイコン・キャラクターを発注しています。
無料で登録できるため、とりあえず登録しておいて損はありません。
無料ブログではダメですか?
日記を書くだけなら無料ブログで大丈夫ですが・・・
稼ぐことが目的なら以下の理由から、WordPress一択です。
- 記事が削除される可能性がある
- 自分が貼っていない広告が表示される
- カスタマイズ性が悪くデザインにもこだわれない
- アフィエイト広告を貼れない場合がある
「これからブログを収益化するために頑張ろう」と覚悟を決めるきっかけにもなります。
ブログの初期費用っていくらかかるの?
ブログの初期費用は以下の2つです。
- サーバー代:月に1000円ほど
- 有料ブログテーマ:1万5000円ほど(収益化まで最短で行くなら必須)
合計で27000円ほどですね。
ドメイン代(「https://○○」の○○の部分)がかかる場合もありますが、ConoHa WING だと2つ無料でゲットできます。
スマホだけでもブログはできますか?
できますが、画面が小さく効率が下がる原因になるため、PCを使うことをおすすめします。
数10万円くらいする高いパソコンでなくて大丈夫ですよ◎
4,5万円のPCがあれば、ブログ運営は十分できます。
ブログを書くモチベーションをキープできない!対処方法はある?
あります。
私もモチベーションが上がらない時期がありましたが以下の方法で解決しました。
- 実際にブログ収益を得て人生が変わった人の体験談をきく
- 毎日1分でいいのでPCで作業を進め、ブログを生活習慣に取り入れる
- ブログ作業の前にコーヒーを用意するなどルーティンを作る
- 散歩にでかける
まとめ:あとは継続できるよう工夫しよう
ここまで読み進めていただきありがとうございます。
「ブログで稼ぐってどういうこと?」
「アフィリエイトの始め方がわからない...」
「今から始めても稼げるのかな?」
こんな悩みを解決できたでしょうか。
あとは継続して記事をかいていくだけです。
自分のペースでいいので、継続することに重きを置いてみてください。
当サイトでは、引き続きブログアフィリエイトのノウハウを発信していきますので、ぜひブックマークで保存して、見にきてくださいね。